採用情報
わたしたちと一緒に働きませんか?
わたしたちダブルノットは、e-commerceを通じてお客様の価値を最大化するのがミッションです。
2017年11月に創業してから、「子育てひと段落世代の女性」「自分で稼げる力を身に付けたい方」「これから地域で活躍しようとする若手の方」等、ビジネス未経験者を中心に、スタートしました。
一からビジネスの基礎を学びつつ、「実践8、学び2」を基本に超実践型でビジネスパーソンに変えていく人材育成に取り組んでいます。
創業時からいるメンバーは、eコマース運営の責任者となり、多種多様な「中小企業のeコマー ス運営」の支援を実施中。2年間で0円から年商3000万円超のネットショップ運営を行うなど様々な実績を積み上げています。
経験や技術はあとからついてくるもの。
「インターネットやe-commerceに興味がある」「自分らしく働きたい!」「なんだかおもしろそう!」 など、ご興味がある方のご応募お待ちしております。

ワークスタイル
リモートワークを推進
リモートワークをベースにしており、社員ひとりひとりにあった働き方を推進しています。
チャレンジ支援金
自分が成長するために必要なセミナー受講、本の購入、物販購入等を会社でサポートしていきます。
1on1制度
1カ月に1回、社長との面談時間が設けられます。あなただけのキャリアをどうつくっていくのかを一緒に考えていきます。
勉強会・イベント
自分が学びたいテーマに応じて、社内での勉強会や外部講師を招いての勉強会を随時開催しています。
移住支援制度
Iターン、Uターンでの鳥取への移住についてサポート支援をします。
地域交流
ベンチャー経営者との交流隼Lab内の会社メンバーとの交流や、一緒に仕事をしている会社の経営者との交流を随時実施しております。
一緒に働くメンバー紹介
ご応募お待ちしております!
自分自身の思い描く未来が大きく変わる感覚にワクワク
家族や子供達との関わりがほとんどの毎日の中、ふとした瞬間に考える「私って今のままでいいのかな」「もっと自分にできる何かがあるんじゃないのかな」そんな漠然とした不安を抱くようになった時、勇気を出して踏み出した一歩が、現在のダブルノットへの入社につながりました。
ダブルノット入社後、ビジネスを通して得たものは自分自身の思い描く未来が大きく変わったこと。 「田舎に住んでいるから」「お母さんだから」「私になんてできるわけない」そんな言い訳をして、何もできなかった以前の自分とは全く違い、仲間と一緒にチャレンジングな日々を過ごしながら、仕事を通して自分の成長を実感できるような体験をする。そして、誰かの役に立っていることを実感をする。そんな日々を過ごすと、今まで知らなかった新しい自分に出会うことができて、少しずつ見える世界が変わってくる。仕事が楽しい、とこれほど感じたことは他にはありませんでした。
これからも、自分らしく生きることを諦めない、そんな仲間と一緒に過ごしたいなと思っています。なんだかモヤモヤする日々を送っている..そんな方はぜひダブルノットにお越しくださいね!
《マイブームや好きなこと》
日々の癒しは観葉植物やベランダのお花。好きな音楽はレゲエ♪ルーツからダンスホールまで。苦手なことは事務仕事、ちゃんとすること、お料理。性格は、どんくさいけど人の話を聞くのが得意(多分)。

Kayoko TANINO
夢に近づくための毎日の勉強と実践の繰り返しが刺激的!
わたしは5年間グラフィック・Webデザイナーとして仕事をしていたのですが、見た目のデザインだけではなく「ものが売れるデザイン」をつくる人になりたい、と思い、創業期のダブルノットにジョインしました。
入社当初の2017年、きくらげの緑工房さんのECの立ち上げを担当していました。当時国産きくらげ業界はとても小さく、ネット検索をしてもきくらげの情報はまったく出てこなかったのですが、わたしたちが参入し始めて2年たらずで、国産きくらげの特集がテレビで組まれるほどになりました。ひとつの業界の認知の底上げに携わる貴重な経験でした。
今の目標は、各ECを「ねらったキーワード」で、検索結果の1ページ目上位に表示させること。これは単にアクセスをとりたいということではなく、パートナー企業さんたちと作り上げた自慢の商品たちを「ほんとうに困っている人」に届けることが目的です。 わたしの夢である「ものが売れるデザインをつくる人」にもっと近づくため、毎日勉強と実践の繰り返しです。
自分の夢をかなえたいけどスキルが足りない、自分で考えたことをかたちにしたい、とにかく成長したい。そんな想いをもっているみなさん、ぜひ一度コーヒーでも飲みに弊社に遊びに来てください^^
《マイブームや好きなこと》
趣味は歌を歌うこととお絵かきとドライブ。生きがいはお料理。苦手はそうじすることと植物を育てること。谷野さんと真逆なので、苦手を補いあって生きてます(笑)。勉強が好きで資格ゲッター。色彩検定・簿記検定・秘書検定すべて2級どまり。1歩上のチャレンジをしたい!

Yuko MIYASHITA
「アウトプット」「とにかく動け」「失敗しろ」この言葉が成長につながっています
ダブルノットには、”何か新しい事にチャレンジしてみたい”という思いがあり入社しました。
入社後、はじめに言われたことは「アウトプット」「とにかく動け」「失敗しろ」です(笑) 朝会での気づきの発表や議論、些細な事でもアウトプットすることは、いろいろな事に対して受け身な私にとっては大変なことでした。苦しくてもアウトプットし行動した事で新しい事にチャレンジすることができ、今の自信につながっています。 失敗もしますが、へこむのではなく、失敗から「じゃあ次はどうするか」を自分で決めて動くことで人として成長する毎日です!
もちろん、Eコマースを通してWebデザインや販売の手法なども学べます。マーケティングを通して人として成長できる企業は少ないのでは?と思っています。
こんな私たちと一緒に成長していきませんか? ご応募お待ちしてます!
《マイブームや好きなこと》
趣味は、ジグソーパズルやクロスワードなど問題を解くゲームとトイレ掃除をすること。片づけが全くできないので、部屋にものを置きたくないタイプ。最近お腹が出てきたのでお腹痩せ挑戦中!

Hiroko OSAKI
できない自分という壁にぶち当たっても止まらず行動し続けます
私は高卒の新入社員です。
ダブルノットとの出会いは、私が高校2年生の際に参加した起業体験イベント「Startup Weekend(スタートアップウィークエンド)」 「ここで働かせてください!」と、代表に何度もお願いをし「高卒の新入社員」として今年4月からダブルノットで働いています。
Webマーケティングの知識レベル0で始めた私にとって、仕事で触れるもの全てが初めての体験です。出来ない自分が悔しくて溺れる事が多々あるけれども、そこで止まらず行動を起こし続けることで、少しずつ自信に繋がってきています!
前へ前へとチャレンジを起こし続けるカッコイイ先輩方とこれからも一緒に、苦しくて溺れても這い上がって前に前に進み続けます!
ひとりの人としても成長できる会社ダブルノットで、私たちと一緒に成長されたい方。 ぜひ一度遊びに来てください♪
《マイブームや好きなこと》
フレンチブルドッグの写真を見て癒される毎日。 片付けや整理整頓が大好きなので、会社の掃除は私が任されています! おっちょこちょいな性格ですが、おっちょこちょいなりに頑張っています笑

Emiru SAWA
働く場所










「隼ラボ」とは?
募集職種
こんな方と一緒に働きたい!
- 世の中の流れを変えるプロジェクトに関わりたい方
- 新しい技術を積極的に学び、チャレンジするのが好きな方
- 徹底的なプロ意識を持ち、質の高いアウトプットにこだわり抜ける方
- 仲間と一体感を持ってプロジェクトに取り組みたい方
- 人に指示されるだけではなく自分なりに考えて自走できる方
■仕事内容
当社運営ECサイトの全体進行管理業務、市場動向を把握しつつ、現状のアクセス状況を勘案して、次の戦略立案を構築し、「売上向上」に向けて社内スタッフを引っ張って頂きたいです。
■必要な能力・経験
【必須要件】
- Web業界でのプロデューサーとして経験5年以上
- Webサイト制作、ディレクション経験が豊富にあること
- クライアントとの折衝を含めたコミュニケーション能力
- コンテンツ企画、サイトコンセプト策定能力
- Web制作に関する一般的な知識(HTMLやSEOの知識など)
- クライアント向けの提案書作成経験
- 売り場の利用実績の分析、レポート
- GA等のツールを使ったサイト分析
【経験があれば尚可】
- CMSなどのテクノロジーとの連携経験
- コーディングスキル(Html、CSS、JS)
- マネジメント経験
■雇用形態
正社員
■試用期間
有3カ月
■勤務地
〒680-0404
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab.
■勤務条件
能力と経験により応相談
■就業時間
9:00〜18:00[所定労働時間 8時間00分・休憩 60分]
■休日
土・日・祝日・年末年始、その他会社が指定した日
■選考内容
面接回数2回程度、適性検査あり
■仕事内容
当社運営ECサイトにおける、UI&UX全体設計、デザインをお任せします。
■必要な能力・経験
【必須要件】
- Webサイト (PC・スマートフォン) のデザイン実務経験
- HTML・CSSの特性理解
- Adobe Photoshop / Illustrator / XD、MS Office、Google Docsの操作
【経験があれば尚可】
- デザインコンセプト策定やトーン&マナー開発
- デザインプレゼン経験
■雇用形態
正社員
■試用期間
有3カ月
■勤務地
〒680-0404
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab.
■勤務条件
能力と経験により応相談
■就業時間
9:00〜18:00[所定労働時間 8時間00分・休憩 60分]
■休日
土・日・祝日・年末年始、その他会社が指定した日
■選考内容
面接回数2回程度、適性検査あり
■仕事内容
当社運営ECサイトの商品企画、ECサイトの運営、金額設定、物流までをお任せします。
■必要な能力・経験
【必須要件】
- ECショップに興味がある方
- 世の中のトレンドをキャッチするのが好きな方
- パソコン操作に抵抗がない方
【歓迎要件】
- ECサイトのwebディレクション/マーケティングの実務経験1年以上
(ECのシステムの全体像を理解でき、関係者の間をとりもつことができる) - HTML、CSS、JavaScriptの基礎知識
- スマホサイトの制作経験
■雇用形態
正社員
■試用期間
有3カ月
■勤務地
〒680-0404
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab.
■勤務条件
基本給:105,000円/月~
■就業時間
9:00-16:30[所定労働時間 6時間30分・休憩 60分]
■休日
土・日・祝日・年末年始、その他会社が指定した日
■選考内容
面接回数2回程度、適性検査あり
私たちは、外部パートナーの方々と様々な仕事をしてきました。地方企業と共に「E-commerce」を立ち上げ、お客様の価値を最大化するのが私たちの仕事です。お互いの知恵とスキルを出し合い、尊敬しあえる関係を築けることが唯一の条件です。
目標の達成に向けて、お互い切磋琢磨できればと考えております。鳥取県への移住も大歓迎です! ご希望の方は、支援いたします。
■職種
1.デザイナー
2.取材/ライター
3.受発注業務
■仕事内容
1.デザイナー
当社運営ECサイトにおける、サイトデザイン、バナー作成、
商品パッケージ作成をお願いいたします。
2.取材/ライター
当社運営ECサイトにおけるコンテンツ企画~取材~ライティングをお願いいたします。
3.受注対応
当社運営ECサイトにおける
・メール、電話での顧客対応、受注業務
・商品の梱包、発送業務
を対応していただきます。未経験の方でも簡単に始められる内容です。
■働き方
週1日~、1日数時間~、リモートワーク等、
働く環境に合わせて、相談可能です。